平ヶ岳

2022年4月9日~11日(山波445)  NH、MK、TM
○4/9 (土)
〈行程〉尾瀬第二駐車場 9:00 ~鳩待峠 13:15 ~柳平 16:45
津奈木橋に至仏山に行く人々の自転車が沢山デポしてあった。それを横目に歩いて進んでいく。雲一つない好天に恵まれ、連日の高温のせいか林道に雪が全くなかった。
4時間かけてようやく鳩待峠に到着。ここでも自転車デポ複数。シールをONして山ノ鼻へ。猫又川の柳平はスノーブリッジが繋がっていて、当初の予定通りフタマタ沢手前の幕営地に辿り着いた。
○4/10 (日)
〈行程〉柳平 6:00 ~スズヶ峰 9:00 ~平ヶ岳 13:00
朝一番に急登をクトー or アイゼンで各々登っていく。スズヶ峰から平ヶ岳が見えたが、まだまだ遠い。いくつものピークを超えていく。危険な箇所は1895m峰の雪庇が崩壊している箇所だったが難なく巻いて進んだ。
この日もピーカンで体力と水分が奪われていく。しかし、平ヶ岳に着いた時はそれを忘れるくらいはしゃいでいた。360度の大絶景で、遠くに巻機山や越後三山が見えた。それと同時に至仏山も見え、「これが遥かな尾瀬、無事に戻れるのか……」と内心苦笑いした。
シールを外して山頂直下を滑走。そしてすぐにシールON。トレースを辿り、最後にスズヶ峰からのツリーランで再び滑走。最後はヘッデンで日没ぎりぎりに幕営地に戻った。
○4/11 (月)
〈行程〉柳平 9:00 ~鳩待峠 12:30 ~尾瀬第二駐車場 16:00
猫又川のスノーブリッジは崩壊が進んでいたが、何とかポイントを探す事ができた。あと一週間経つと厳しそうな様子だった。山ノ鼻から鳩待峠は順調で、核心の林道歩きへ。雪解けが進んでいて女子2人はフキノトウに夢中だった。最後の数キロ地点で地元の工事現場の方に乗せて頂いたりして無事に下山。
〈感想〉
今年初めにタイミングよくスキー板をゲットでき (たろうさん、THさんありがとうございます)、ゲレンデデビュー。そして今回の山スキーデビュー戦が、いつか行きたかった平ヶ岳だった。初めてのシール歩行にクトー、そして重い荷物を背負ってのスキー。全てが初めてだった。3日間で56kmを難なく走破でき(片道11kmの林道歩きもあったが……) 、スキーの機動力を活かせた大変趣深い山行になった。MKさん、NHさん、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました